何気ない日常の写真

愛知県を中心に、花や風景、街を撮る、何気ない日常のフォトブログ

INAXライブミュージアムの土とやきものが織りなす風景

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

常滑市のINAXライブミュージアムに、昨日行ってきました。

 

LIXIL(旧INAX)が運営するミュージアムで、「世界のタイル博物館」「窯のある広場・資料館」「建築陶器のはじまり館」「土・どろんこ館」「陶楽工房」「ものづくり工房」の6つの館からなり、観光バスも止まる大規模な体験・体感型の施設です。

 

スナップ写真を撮りだした頃によく行っていたのですが、5年ぶりになります。

 

最初はテラコッタパークです。テラコッタとは、花や幾何学模様、動物などの彫刻が施されたやきもの装飾で、近代の日本の建築を華麗に飾りました。

 

必ず撮るのが朝日石綿工業(昭和5年)の羊の頭のテラコッタです。被写体として強い魅力を感じますが、いつも同じような構図になってしまいます・・・。

f:id:SXVM:20210420142243j:plain

K-3+DA★16-50 2021/4 INAXライブミュージアム

 

自治省庁舎(昭和8年)のテラコッタです。テラコッタパークは屋外展示なので、飾られていたときと同じように風雨にさらされ、それがいい味になっています。

f:id:SXVM:20210419215841j:plain

K-3+DA★16-50 2021/4 INAXライブミュージアム

 

煙突テラスにあるトンネル窯です。均質なタイルを大量に供給できるように、温度分布のついたトンネル状の部屋を、少しずつ移動しながら焼きあげる連続焼成の窯です。

 

見ているだけで暑くなってくるようです(笑)。

f:id:SXVM:20210420081514j:plain

K-3+DA★55 2021/4 INAXライブミュージアム

 

INAXライブミュージアムのシンボルは、22mの高さがある煙突です。100年後の人たちにも、常滑の近代産業を伝えるシンボルとして遺すため、耐震補強をしているそうです。

 

やきもの散歩道コースの煙突の中でも、保存状態が良い立派な煙突です。

f:id:SXVM:20210420081800j:plain

K-3+DA★16-50 2021/4 INAXライブミュージアム

 

久しぶりに行きましたが、展示内容がさらに充実していました。INAXライブミュージアムの世界のタイル博物館にも行ってみましたので紹介します。

 

www.sxvblog.com

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村