知多市の佐布里池梅まつりに行ってきました。愛知県内一の5800本の梅林が、2月中旬から3月中旬にかけて美しい花を咲かせます。
今日から梅まつりですが、暖冬の影響か紅梅は満開をすぎ、白梅は5分咲きくらいになっていました。
朝はやや曇りぎみだったので、満開をすぎた紅梅の中から撮って撮ってとアピールしている木をさがして(笑)、定番の紅白の構図にしてみました。
K-3+DA★50-135 2020/2 佐布里池
昼に近くなると青空が広がり、暑いぐらいになってきました。昨日は氷点下になったのですが・・・。白梅の中からしっかり咲いている木を見つけました。

K-3+DA★16-50 2020/2 佐布里池
佐布里緑と花のふれあい公園にある梅の館には、レストラン、梅のお土産売店、ふれあい館、体験工房、バーベキューもできる設備があります。
例年、館内に展示されるつるし雛は、今年も綺麗に飾られていました。素朴な雰囲気がいいですね。

K-3+DA★16-50 2020/2 梅の館
今年は早めに梅林全体が見頃になりそうです。
↓ ブログ村ランキングに参加しています。