南知多町の南知多コスモス街道に、今月中旬に2回行ってきました。
今年は背の低い黄色のコスモスは少なく、背の高い赤、ピンク、白色のコスモスがほとんどでした。南知多総合観光ガイドのホームページによると、センセーションという品種だそうです。
高さがあるので、風があると大きく揺れるため、撮影の歩留まりは大きく低下します。初日は風速3m予報でしたが、クローズアップ撮影はかなり厳しかったです。
次の日は、風速1m予報になるのを待って行きました。淡いピンク色のコスモスです。まさに、秋の桜のイメージです。
K-3+DA★50-135 2022/10 南知多コスモス街道
花びらが薄く背も高いので、天気が良ければ透過光により光り輝きます。
K-3+DA★50-135 2022/10 南知多コスモス街道
風が弱まるタイミングをじーっと待ちながら、長時間撮っていたせいでしょうか、「いい写真が撮れましたか?」と声をかけて頂きました(笑)。
すでに花びらが散り初めていますが、まだしばらくは楽しめると思います。
↓ ブログ村ランキングに参加しています。