名古屋市の白鳥庭園に、昨日行ってきました。
東海地方最大級の規模を誇る日本庭園で、春は新緑、秋は紅葉を楽しめます。茶、華道、アートとのコラボや紅葉ライトアップにも力を入れています。
清羽亭の露地の紅葉は見頃までもう少し、園内全体はほぼ見頃で滝と渓流沿いはまだまだです。
清羽亭の露地は、例年より少し遅れているので、赤が少なく感じられます。日本庭園らしく、綺麗な赤の和傘を添景としました(笑)。
K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園
芝生広場は、見頃か少しすぎていました。人の手が入っているためか、綺麗な状態の葉です。
K-3+DA★50-135 2021/11 白鳥庭園
白鳥庭園の紅葉は、場所によって見頃の時期が違うため、比較的長い期間楽しめます。
愛知の紅葉も終わりに近づいています。優秀の美を飾って、最後に知多半島の名所に行きたいと思います。
↓ ブログ村ランキングに参加しています。